通信 |
電話 |
バングラデシュからの国際電話は、基本的には電話店からかけます。 |
比較的大きな町ならどこにでもある「ISD」の看板のある電話店で、1分単位で受け付けています。ダッカの大き |
なホテルでもかけることはできます。しかし、地方のホテルや、ダッカでも中級以下のホテルでは不可能です。 国際電話で日本へかける場合は1分約60〜65タカです。バングラデシュの国際番号は880です。 |
国内の長距離電話は「NWD(Nation Wide Dial)」の看板の電話店からかけられます。また「ISD」でも受け付 |
けています。各家庭からも通話可能です。 |
市内電話は通話可能ですが、時々かかりにくいことがあります。 |
料金は最初の3分が基本料金で5タカです。その後、1分ごとに3タカです。 |
ファクシミリ |
電話店で受け付けています。また、ダッカの高級ホテルでも送信できるところがあります。 |
政府機関、病院、企業には、設置されています。 |
インターネット |
インターネットはダッカや地方都市チッタゴンなどの、インターネットカフェなどで使用できます。しかし、電話回線 |
の整備が不備なため、環境は充分ではありません。電話店などでも扱っている所はありますが、パソコンのタイプ |
が古いので時間がかかります。 |
ダッカの「Cyber Cafe」は日本のインターネットカフェ並で有名です。チェーン店で、本店はダッカにあります。 |
8台のパソコンがあり、料金は1分間2タカ。1回1時間100タカの固定料金です。店内では飲み物やお菓子類が |
販売されています。営業時間は午前10時〜午後10時。他の、インターネット専門店では、1分間1タカの店もあります。 |
ダッカでもっとも高級といわれている、ショナルガオン・ホテルでは15分間で195タカと、かなり割高です。ただし |
宿泊しない人でも利用できます。 |
郵便 |
バングラデシュに郵便を送る場合は書留扱いにするのが望ましいです。 |
携帯電話 |
ものすごい勢いで普及しています。一般電話の設置には大変時間がかかりますが、携帯電話の場合はすぐに |
使用できます。国内料金は一般電話より安くなります。約4分の1の安さです。 |